緊張の3月14日を迎えたマイティー進学院。
昨年度から静岡県の公立高校の合格発表が変わりまして、インターネット上で自分の合否を確認するという形になりました。
受験生が掲示板の前で合否を確認するという光景はなくなりました。
3月14日の合格発表当日マイティーの光景はこのような形になっていました。


残念ながら全員合格の喜びを味わうことはできませんでしたが、ほとんどの生徒が合格の声を届けてくれました。
そしてマイティー進学院最後のイベントは「卒業式」となります。
中学校の卒業式の翌日、3月20日に藤枝文化センターで卒業式をおこないました。


卒業式では、一人一人に卒業証書と卒業記念品を渡します。
楽しいだけじゃない、それぞれの思い出もあるとは思いますが、皆さん最後はとても成長した最高の笑顔を見せてくれました。
今年はみごと静岡高校に合格した生徒からの代表のあいさつと、塾長から生徒への最後の言葉を話し、塾での思い出を撮りためた卒業記念映像を流し、みなさんマイティーでの思い出の映像を見ながら大いに盛り上がってくれました。
最後は教室ごとに集合写真を撮影し、友達や先生と歓談をして最後のマイティー生の時間を楽しく過ごしてくれました。



毎年この日は、うれしくもあり、寂しくもある複雑な一日ですが、引き続きマイティーの高校部を続けてくれる生徒もいますし、たまにマイティーへ顔を見せてくれる生徒たちもいます。
このつながりを大切にしつつ、この卒業式の翌日3月21日からは新しい受験生たちの受験指導がすでに始まっています!
来年のこの時期に全員の笑顔を見れるよう、マイティー進学院講師一同全力で指導していきます。
マイティーで高校の受験対策をしたいという方は、ぜひマイティーまでお問い合わせください。