勉強のこと

勉強のこと
つれづれなるままに マイティーの よしなしごとを・・・

中2の国語の教科書にも出てくる、鎌倉時代に吉田兼好が書いたという『徒然草』 「つれづれなるままに、ひぐらし硯にむかひて、心にうつりゆく よしなしごとを そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。」 随筆『 […]

続きを読む
勉強のこと
夏休みの自由研究と勉強どうする?

いよいよ今週から夏休みが始まりますね! 小学生の英語の授業で好きな季節を聞くと I like summer🌞 と答える生徒が多いです。  夏休みを楽しみにしている子供たち、逆に大人はどうでしょうか。 今日 […]

続きを読む
勉強のこと
大っきらいなこと…

こんにちは。 近頃週4ペースでホットヨガ🔥に通っています、女子力の塊気取り💄の中野です。 私、運動大嫌いなんです🤮 運動=苦行 万年体育2😂 この私が運動に […]

続きを読む
勉強のこと
マイティーのテスト対策『期末テストに燃える!』

マイティーで講師をしている我々にとって、テストで生徒が結果を出すことが、大きな目標。 中学校の期末テストの1か月前ころから、テストに向けて授業もギヤーが入る。 どのレベルの内容まで理解させ、どの内容の定着を図るかが腕の見 […]

続きを読む
勉強のこと
やる気の源、ドーパミン

いよいよ梅雨の季節☔がやってきましたよー🐸💦 小学部算数・国語、中学部で英語・国語を担当している長澤😋です。   7月は小学生対象の夏祭り&#x1f […]

続きを読む