
マイティーでは、集団授業のメリットを活かしつつ、少人数のクラス設定により、個々の生徒の理解度や定着度を最優先に指導しています。通常授業では中学別教室によって、学校の授業で発表ができ、学校の授業が分かることを目指します。そこから定期テストで得点がとれることを目標に取り組んでいます。
少人数の集団授業
中学校の進度に沿って授業が進められます。「中学校の授業がわかる」「学校で発表ができる」と好評をいただいています。学校と同じ内容をやるので、質問がしやすく、授業前や後、休み時間など分からないところはとことん教えます。おとなしくて質問がしにくい生徒には講師の方から個別に声をかけています。これも少人数のクラス運営だからこそできる、一人ひとりの生徒へ気配りです。
補習振替授業
定期テストの直前には、テスト対策として補習授業・振替授業を実施します。テスト対策補習は、テスト前に行われる集中テスト対策授業です。生徒達の成績向上のためならば、たとえどんな時でも熱く応援します。そして、定期テストで良い成績を取れるように、テスト範囲から出題されそうな問題を選び、マイティーオリジナルテスト対策プリントを作成します。これで定期テストに向けて万全の体制で臨むことになります。中学別教室のおかげでテスト対策内容には無駄な部分は無く、生徒は重要な部分を確実に抑えることで、テストの点数を取ることができます。だからこそ、実に多くの好成績と学年上位が誕生することになります。我々講師は、全力でバックアップしますので、テストには自信を持って望むことができるようになります。

自主勉教室
マイティー進学院では、授業で使用されていない教室を自主勉教室として開放しています。家で1人集中して勉強することはとても難しいものです。わからない問題でつまづいてしまったり、テレビやマンガの誘惑に負けてしまっては、勉強も進みません。マイティーの自主勉教室を利用すれば、わからない問題があったら、先生に質問することもできますし、周りに一緒に勉強する仲間もいるので、自然と勉強に集中することができます。塾の無い日は、学校帰りに寄ってマイティーで自主勉強をしてから、家に帰るといった生徒もいます。自主的に勉強をする環境、意識もマイティー進学院では育てていきます。

中学別テスト対策
中学校の進度やテスト範囲にピッタリ合う授業がマイティーで勉強できます。中学校の定期テストは同じ市内であっても隣の地区の中学校とは試験日もテスト範囲も違うということがよくあります。そういった不安をマイティーでは解消できるので、テスト範囲の勉強に集中して取り組めます。その中学校で出やすい問題やテストを作る先生によるクセなども考慮したテスト対策問題集を解くことで、万全のテスト対策を用意しています。
